授業もパーティーも全力🎉専門学校3ヶ月のリアルレポート!

Study Abroad

はじめに

2024年6月よりカナダのバンクーバーにて留学をしているアラサー元教師です。

今、私はCo-opという制度(ビザ)で留学しており、専門学校に通っています。

Co-opとは

専門学校での勉強と実際の職場での有給インターンシップが組み合わされた留学制度です。プログラムの内容は、ビジネス、マーケティング、プログラミングなど幅広く、専門学校によって期間や内容が異なります。

私は、10月から専門学校に通いはじめ、もうすぐ3ヶ月が経とうとしています。

専門学校に通ってみての感想と、先生がホリデーに入るので、今日授業が最後ということもあり、パーティをしたのでその様子を紹介します。

私の通う学校の基本情報

私はTamwood Career というcollege(専門学校)の Hospitality & Tourism の2年コースを受講しています。

学校のカリキュラムは、おおまかにこんな感じです。

週数計算なので、少しわかりずらいと思いますが、今は12週間ビジネスコミュニケーションのタームが終わろうとしているところです。

そして、12月の最終週からは、ついに専門的な学習。Hospitality & Tourism についての学習がスタートします。

正直なところ、最初は語学学校のメンバーの方が、仲がいいというか、専門学校の友達の距離を詰めるのが難しいなと感じていました。

それは、語学学校と違って、アルバイトしているいたり、放課後、毎日のように遊ぶ!出かける!って雰囲気でもなかったので、、、

ただ、語学学校は毎週クラスのメンバーが変わるのに対して専門学校は、3ヶ月間も同じメンバーで学習しました。

グループでプレゼンをするなど、一緒に課題をすることも多いです。

振り返ってみると、プライベートで出かけたりする回数は少なかったものの、仲間・チームって感じの、いい関係になることができたなと。

よく先生が、We are on the same boat. (みんな同じ船の上。みんなで協力していこう!) と言っていて、その通りだなと。

今後は、同じ学校であっても、別のコース(夜のコース)に進む友達もいるので、頻繁に会えなくなるのは、少し寂しい気もしますね。

ビジネスコミュニケーションの授業内容

せっかくなので、私が今日まで学んできた12週間ビジネスコミュニケーションの授業内容を紹介したいと思います。

4週ごとに、3つのコースを学習しました。

①カナディアン カルチャー Canadian Culture

②アカデミック スキルズ Academic Skills

③ビジネス コミュニケーション Business Communication

もう少し詳しく説明しますね。

①カナディアン カルチャー

カナダの地理、歴史、政治など、カナダの文化について広く学習しました。

最初に学んだのが、カナダの地理。州や準州の名前、首都などを学習しました。

歴史では、どうやってカナダができたのか、とくにFirst Nation(カナダの先住民)についての話は面白かったですね。

先住民の方々が作ったアートとか、オブジェとか、バンクーバーのところどころにあるのですが、少し見方が変わりました。

政治も、カナダの選挙のシステムとか、国、州、市、どれがどの権限を持つ(例えば、教育の制度、カリキュラムについては、州や準州が管理する)みたいなのを学習していました。

毎週テストがあって、それが中学・高校時代の地理・歴史の授業を思い出すかのごとく、大変でした。地名とか、人名とか覚えられない(笑)

私はカナダに来て、”カナダ人って本当に外国人(英語がネイティブではない人)に優しいよな~”と漠然と感じていたのですが、

この学習を通して、カナダ人の移民に対する寛容さの理由が少しわかったような気がしました。

他には、ディベートを授業で初めて体験して、英語のできなさに衝撃を受けたのも、この授業でした🥲

”死の権利”を認めるか、認めないかというトピック。

死の権利とは

自分がどのように人生を終えるかを自分で決める権利のこと。たとえば、病気でとても苦しくて、治る見込みがない場合に、自分の意思で延命治療をやめたり、安楽死を選んだりすることが含まれる。

私はこの授業に参加してみて

  • クラスメイトの英語が聞き取れず、何を言っているか途中でわからなくなる。
  • 考えたことがなくて、日本語ですら、自分の意見が思いつかない。わからない。
  • さらに、それを英語でどう言うのか、言葉が出てこない。

こんな感じで、この授業の後は、結構落ち込みましたね😭

翌日、先生に相談すると、”大丈夫よ~!今回が初めてだから!いずれ、できるようになるわよ~!”と励まされて終わりました

これがまさに、カナダ人って感じ(笑)

②アカデミック スキルズ

この授業では、エッセイや議論の構成や仕方を学びました。

トピックも比較的簡単だったり、文法事項の復習もあったりしたので、語学学校の授業に似ているなと感じました。

この学習では、エッセイを沢山書きました。

”テーマに合わせた英作文を書いて、授業内に提出する”といった課題が多かったので、スピードについていくのが、大変でした。

プレゼンテーションの回数も、この授業から増えました。

毎週1回は、プレゼンテーションの課題が出されていました。

英語だと、緊張してしまって、上げられず台本を読んでいるだけの発表になってしまっているので、

自信を持って話せるように、今後も頑張りたいと思います。

 

③ビジネス コミュニケーション

今、学習中の単元になります。

レジュメ(履歴書)の書き方、電話対応や会議で使われる英語、ビジネスメールの書き方などについて学習します。

オフィスで使うフォーマルな英語なので、独特の言い回しがたくさん出てきます。

聞いてなんとなく意味はわかるけど、使うとなると話は別ですよね。

表現を覚える必要があります。私もまだまだ、努力が必要だなと感じております。

 

先生とのお別れパーティ

カナダだからなのか、ホスピタリティのコースがあるからなのか、

専門学校は、イベント好きの人が集まり、寛容というか、和やかな雰囲気があります。

以前他のクラスでは、映画のイベント(各班で7分くらいの映画をつくり、お昼に他のコースの生徒に見てもらって、投票する)

ハロウィンパーティーとかやっていましたね。

一番驚いたのは、学校に犬がいるんですよね。授業中廊下を歩いたり、くつろいでます!(笑)

日本ではありえないですが、職場に犬を連れてきてもOKみたいです。

Tamwoodは、そんな和やかな学校です(笑)

今回、先生がホリデー休暇に入ってしまい、早めにクラスを去るということで、ランチパーティをしました。

各自、食べ物を持ち寄ることになり、私は焼きそばを作りました。

4玉分の焼きそばをKiim’s martで購入して作りました。

ソース付きの焼きそばが売っておらず、作りましたね(笑) 

だし、かつおぶし、しょうゆ、オイスターソース、ケチャップ、はちみつ、、、

ChatGPTを大活用です!!

みんな喜んで食べてくれて嬉しかったですね😊💓

友達たちは、チップスとか、ドーナツ、ジュース などなど持ってきてくれました。

エクアドル人のお友達が作ってくれたワカモレ。アボカド、チーズ、豆でできている。

チップスにディップして食べると最高👍🥑

なぞの辛くて青いチップス。何で青いんでしょうね??(笑)

おわりに

私の学校生活はいかがだったでしょうか。

まだ、1週間、ビジネスコースは残っていますし、来週は最終週なので課題もたっぷり。

グループでのプレゼン、個人のプレゼン、個人のエッセイ、テスト

このお休みは頑張って勉強しようと思います。

では、 Happy Holidays 🎄🎅

タイトルとURLをコピーしました